【BALL x PIT】拠点おすすめ配置・建造物の効率的な建築【ボールピット】
BALL x PIT(ボールピット)の拠点のおすすめの配置や建造物の効率的な建築方法・場所などをまとめています。
コメントにて情報募集中
下記で紹介している拠点の配置以外にもおすすめの配置や改善点などがございましたら、お手数ですがコメントにて情報提供をお願い致します。

拠点おすすめ配置・建造物の効率的な建築

おすすめ例

画像タップで拡大版のページに移動

画像タップで拡大版のページに移動

上記画像では、マス目や境界線が見えやすいように「小麦の密植畑」を大量に配置しているのでご了承ください。
(左右のスペースには、小麦、木材、石を回収できる資源を配置しましょう)

多少左右のバランスが良くなるように配置していますが、まだまだ改善点がございますので修正すべき点などがございましたらコメントにて情報提供をお願い致します。

配置で注意する点

付近の建造物に影響を与える建造物の場所を意識する

付近の建造物に影響を与える建造物の中でも特に以下の建造物は、クリア後などにおいても重要なものなので建造する場所を意識する必要があります。

建造物 効果
鉄のとりで 盾持ちの家。
この建物に跳ね返ると、付近の足場すべてがビルドポイント+4。
隊長の営舎 戦術家の家。
付近のステータスボーナス建造物のボーナスが追加で+1。
古参兵の小屋 古参兵の家。
付近にある家の住人が経験値ボーナス30%を獲得。
豪邸 付近の建造物1つにつき、金貨を自動で毎分1枚獲得。

無限にアップグレード可能な建造物はいつでもアップグレードできる配置にする

以下の無限にアップグレード可能な建造物は、いつでもアップグレードできるように「鉄のとりで」の影響範囲内に配置したりしましょう。
◆カピトリウム
◆病院
◆大博物館
◆荷馬車工場
◆射手ギルド
◆戦士ギルド

ボールピット おすすめ記事リスト

お役立ち情報

お役立ち情報
序盤おすすめボール 最強おすすめボール
最強おすすめ進化ボール 最強おすすめ融合ボール
最強おすすめキャラ 最強おすすめビルド
拠点おすすめ配置 進化組み合わせ早見表
サブキャラの解放条件

ステージ攻略

ステージ攻略
ステージ攻略一覧
墓×庭 雪×岸辺
境界×砂漠 菌×森
血×草原 燻炎×深淵
天国×門 膨大×虚空

キャラクター

キャラクター
キャラクター一覧
戦士 悪徳保安官
カップル 罪人
古参兵 思想家
影の者 盾持ち
浪費家 苦行者
曲芸師 戦術家
過激派 子どもが巣立った者
シーシュポス(仮) 物理学者

データベース

データベース
ボール一覧 パッシブ一覧
建造物一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板