
目次
難易度による違い
全部で5種類
| ストーリー | 主にストーリーを楽しみたいプレイヤー向け バトルはサクサク進めて物語を読みたい人におすすめ 全滅した場合は無敵モードでリトライすることもできる |
|---|---|
| バランス | ストーリーもバトルも楽しみたいプレイヤー向け 最もバランスの取れたゲームモード 2回全滅した場合は難易度を下げてリトライすることもできる |
| ハード | バトルの駆け引きをしっかり楽しみたいプレイヤー向け パーティメイクや育成を楽しみたい人におすすめ 2回全滅した場合は難易度を下げてリトライすることもできる |
| 究極体 | ??? |
| 超究極体 | ??? |
難易度はストーリーから超究極体の全5種類があります。体験版では究極体と超究極体はまだ選択することができません。
おすすめ難易度
RPG好きはハードがおすすめ
RPGを普段から遊んでいてパーティ構成やボス対策を考えるのが好きな人はハードがおすすめです。程よく戦闘を楽しみつつ、ストーリーを楽しみたい場合はバランスで遊ぶのがおすすめです。
難易度の変え方
オプションからいつでも変更可能

難易度はオプションからいつでも変更が可能です。道中は難易度ストーリーでサクサク進め、ボスだけハードでじっくり戦うといった遊び方もできます。
デジモンストーリー タイムストレンジャー おすすめ記事リスト
ミッション
| メインミッション | |
|---|---|
| メインミッション攻略チャート |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 難易度による違い | 最初に選ぶべきデジモン |
基本情報
| 発売前情報 | |
|---|---|
| 体験版でできること | おすすめエディション |
| Steam版とPS5版どっちがおすすめ | |
| システム関連 | |
| 種族と相性 | 属性の有利不利 |
| ステータスの解説 | 状態異常と状態変化 |
| 性格による違いと変更方法 | 進化と退化のやり方 |
| エージェントランクの上げ方 | |
| 基本情報 | |
| トロフィー一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

