
目次
序盤攻略のコツ10選
目次 | |
---|---|
操作 | 操作方法を覚えよう |
準備 | 事前準備で基礎能力を上げよう |
準備 | 武器のマスタリーを上げよう |
戦闘 | 勝利条件と敗北条件 |
戦闘 | 敵の色と撃破優先度 |
戦闘 | 中型モンスターの対処方法 |
戦闘 | レアモンスターの撃破方法と報酬 |
強化 | アイテム購入の優先度 |
強化 | HP回復のタイミング |
強化 | ボス戦前の準備 |
強化 | 余ったお金の使い道 |
おまけ | 準備画面で少女にタッチすると… |
1 操作方法を覚えよう
『タレットと少女』の操作方法は以下の通りです。
操作方法の変更はできません。
操作 | コントローラー | キーボードマウス |
---|---|---|
移動 | Lスティック | [A][D] |
カメラ操作 | Rスティック | マウス操作 |
射撃 | 【R2】 | 左クリック |
ADSモード | 【L2】 | 右クリック |
ダッシュ移動 | 【L1】 | [シフト] |
近接攻撃 | 【R1】 | [スペース] |
2 事前準備で基礎能力を上げよう
出撃する前の準備画面では装備の変更が可能です。
装備によって上昇する能力値が違うので、上げたい能力値に合わせて装備を選びましょう。
序盤であれば攻撃力が上がる装備品がおすすめです。
【序盤で攻撃力が上がる装備品】
- 体装備 :クロネコしっぽ
- ブラ :シンプルブラジャー(縞々)
- パンツ :シンプルパンツ(縞々)
- ソックス:ニーハイ(ピンク)
タレットに選んだ武器がメイン武器
最初の準備画面でタレットに選んだ武器がメイン武器となります。
メイン武器は「上級武器」「2つ装備」という2つの特性があります。
そのため、ステージで購入する武器よりも強化の恩恵が大きくなっています。
3 武器のマスタリーを上げよう
各武器タレットはXP(経験値)を貯めることでレベルが上がり能力がアップします。
攻撃力や射程距離といった武器能力だけではなく、ジェネレーターや少女自身の能力が上がる場合もあります。
自分に合う武器を見つけたら、その武器を集中的に使ってタレットレベルを上げることで、より攻略が楽になります。
4 勝利条件と敗北条件
通常ステージの勝利条件と敗北条件は以下の通りです。
勝利条件 |
---|
超兵器チャージ率を100%にして、最終ステージをクリアする |
敗北条件 |
ジェネレーターがすべて破壊される 少女の服がすべてパージする |
ジェネレーターがすべて破壊されたらゲームオーバーなので、タレットの数が少なくなったら優先して補充しましょう。
5 敵の色と撃破優先度
各モンスターは「赤色」「青色」「黄色」の3色に分かれており、色によって特徴が異なります。
各色の特徴は以下の通りです。
目次 | |
---|---|
赤色 | 体当りでジェネレーターを攻撃する ジェネレーターに当たると消滅する |
青色 | 遠距離攻撃でジェネレーターを攻撃する |
黄色 | 少女を攻撃する |
6 中型モンスターの対処方法
WAVEを進めていくと赤いホールから強力な中型モンスターが出現します。
中型モンスターにもそれぞれ色があり、その色に応じた攻撃をしてきます。
中型モンスターは下記で紹介する2つの対処方法があります。
倒す
もっともシンプルな対処方法は中型モンスターを攻撃し続け倒してしまうことです。
火力が高くなる後半で有効な戦術です。
ヒットバックで遠ざける
攻撃時のヒットバック効果で後退させ、攻撃する前にWAVEを終わらせることでも対処可能です。
火力が低い序盤で特に有効な方法で、強化パーツのヒットバック強化があるとやりやすくなります。
火力が低いうちは中型モンスターを攻撃し続けると他の小型モンスターにジェネレーターを破壊されてしまうので、ある程度ヒットバックさせたら小型の対処に移りましょう。
6 レアモンスターの撃破方法と報酬
特定のWAVEでは虹色のレアモンスターが出現します。
ステージの上空を横切るように移動しており、倒したら多くのお金を獲得できます。
レアモンスターはHPが高く離れた場所にいるので、倒すにはレーザーキャノンのような遠距離武器が必要になります。
無理に倒す必要はありませんが、余裕があれば討伐を狙ってみましょう。
ちなみに、レアモンスターが出現した際に、ときどき少女が「レアなのが出たー」という感じで教えてくれます。
7 アイテム購入の優先度
WAVEが終わるとアイテムを購入できます。
クリアだけを目的とするなら、優先度は「少女の強化>ジェネレーターの設置」です。
以下、購入の優先度をまとめたので参考にしてください。
購入優先度 | |
---|---|
1 | 【少女がダメージを受け下着状態の時】 新しい服 |
2 | 【ジェネレーターが残り1つの時】 ジェネレーターの購入 |
3 | 新しい武器の入手 |
4 | 新しい強化パーツの入手 |
5 | メイン武器の強化 |
6 | 武器の強化 |
7 | パーツの強化 |
8 | ジェネレーターの設置 |
9 | 【ボス戦前】 強化ブースト |
10 | 経験値チケット |
メイン武器(タレットに選んだ武器)は2つ装備した状態になっているため、他の武器に比べて強化の恩恵が大きくなっています。
そのため、武器強化の際は優先してメイン武器を選ぶようにしましょう。
リロールはするべき?
リロールはお金をある程度持っている状態で購入するものがない時に行います。
リロールしてもアイテムを購入できないと意味無いので、何を買いたいかによって残しておくべき金額が変わります。
武器が欲しいなら残金が2000$、ジェネレーターが欲しいなら残金が4000$、回復がしたいなら残金が3300$を下回るようならリロールをしても意味がありません。
リロールするたびに費用が上がっていくため、序盤のリロールは慎重に行いましょう。
8 HP回復のタイミング
ショップで「新しい服」を買うとHPが全回復します。
そのため、残りHPが少なくなってから回復するのがおすすめです。
残りHP=少女の服の破れぐあいなので、服がすべて破れて下着状態になってから回復するようにしましょう。
9 ボス戦前の準備
超兵器のチャージ率が100%になると次の戦いがボス戦に変わります。
ボス戦が終わるとミッションクリアとなるため、お金をすべて使った方がお得です。
ジェネレーターを5つ設置する、HPを全回復する、ブースターで強化するなどボス戦に向けて準備をしっかり行いましょう。
10 余ったお金の使い道
ボス戦の準備をしっかり整えてもなおお金が余った時は、経験値チケットを購入するのがおすすめです。
経験値チケットはステージ終了時にXPに変わるため、タレットの強化に役立ちます。
EX 準備画面で少女にタッチすると…
戦闘準備画面で少女をタッチすると様々な反応を見ることができます。
かなりのパターンが収録されているので、気になる人はぜひタッチしてみてください。
タレットと少女 おすすめ記事リスト
ステージ攻略
ステージ攻略 | |
---|---|
ステージ1 | ステージ2 |
ステージ3 |
攻略のコツ
攻略のコツ | |
---|---|
初心者必見!序盤攻略のコツ10選 | |
操作方法 | 日本語に変える方法 |
データベース
入手方法と性能 | |
---|---|
タレット一覧 | 頭装備一覧 |
体装備一覧 | ブラジャー一覧 |
パンツ一覧 | ソックス一覧 |
タレットと少女掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |