【スパロボY】難易度の違いとおすすめ
スパロボY(スーパーロボット大戦Y)の難易度の違いとおすすめ難易度、難易度の変更はできるのかについて掲載しています。

難易度一覧

難易度 内容
CASUAL ・取得経験値1.2倍
・必要CREDIT0.8倍
・必要スキルプログラム1.0倍


・敵機体は照準値のみ改造される


初めてプレイする人や気軽に楽しみたい人向け

NORMAL ・取得経験値1.0倍
・必要CREDIT1.0倍
・必要スキルプログラム1.0倍


・敵機体は照準値のみ改造される


標準的なゲーム難易度。

HARD ・取得経験値0.8倍
・必要CREDIT1.2倍
・必要スキルプログラム1.2倍


・敵機体はHP・EN・装甲値・運動性・照準値・武器の全てが改造
・敵パイロットの撃墜数はNORMAL+10
・敵を撃破した際の気力が上昇がない
・5ターン以内にミッションをクリアするとCREDITボーナスがある(最大50000CREDIT)


経験者向けの高難易度モード

EXPERT ・取得経験値0.6倍
・必要CREDIT1.5倍
・必要スキルプログラム1.5倍


・HARDより3段階改造されている
・敵パイロットの格闘・射撃・防御・回避・命中・技量がNORMAL+10
・敵パイロットの撃墜数はNORMAL+20
・出撃時のSPが0.5倍
・敵を撃破した際の気力が上昇がない
・敵フェイズ中、精神コマンドのアザーズコマンド使用不可
・5ターン以内にミッションをクリアするとCREDITボーナスがある(最大50000CREDIT)


ベテラン向けの超高難易度モード。

難易度の変更方法

メインメニューで変更可能


難易度はメインメニューであれば変更が可能です。戦闘中は変更ができません。変更方法はオプションメニューのシステム→ゲーム設定から変更ができます。

おすすめ難易度

無難にノーマル


難易度による仲間加入の変化やルート分岐はなく、どの難易度でもストーリーが変わることはありません。どの難易度にするか迷う場合はとりあえずノーマルで初めて後で変更しましょう。

強化の時だけ難易度を下げる

CASUALでは改造に必要なCREDITが0.8倍になるので改造の時だけ難易度をCASUALにすると必要なCREDITを抑えることができます。

スーパーロボット大戦Y おすすめ記事リスト

ミッション攻略

ミッション攻略
ミッション攻略チャート

基本情報

体験版
体験版情報
基本情報
新要素・変更点まとめ 取り返しのつかない要素
難易度の違いとおすすめ

お役立ち情報

お役立ち情報
期間限定で加入する機体
おすすめ系
おすすめ機体 おすすめ誕生日
おすすめSTGメモリー おすすめアシストリンク
おすすめ資金・MXP稼ぎ(オート稼ぎのやり方) おすすめフル改造ボーナス

機体

機体
機体一覧
オリジナル
ルーンドラッヘ
ルーンドラッヘ
ルーンドラッヘII
ルーンドラッヘII
エーアデント
エーアデント
SSSS.DYNAZENON
ダイナゼノン
ダイナゼノン
ゲッターロボ アーク
ゲッターアーク
ゲッターアーク
ゲッターキリク
ゲッターキリク
ゲッターカーン
ゲッターカーン
機動武闘伝Gガンダム
ゴッドガンダム
ゴッドガンダム
ライジングガンダム
ライジングガンダム

データベース

データベース
STGメモリー一覧 精神コマンド一覧

掲示板

雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板