
目次
黄虎の攻略のコツ
◆推奨レベル:70
連戦バトルになるので注意
黄虎戦はHPを0にすると、連続で『大西王』張献忠戦に突入するので、回復薬のストックには注意を払おう。
反撃チャンスのタイミング
・「レーザー攻撃」は攻撃時間が長めなので、至近距離で回避できれば大きなチャンス。
黄虎の攻撃パターン
突進
低く構えて突進してくる。
雷
立ち上がって吠えて、周囲に雷を落とす。
雷殴り
左手を頭上に掲げて雷を溜めて、前方に叩きつける。
爪攻撃
左手の爪で前方を攻撃する。
両手攻撃
左手と右手で交互に前方を攻撃する。
雷玉
尻尾に雷を溜めて、自身は後転し、前方に6発の雷玉を放つ。
雷オーブ
口の中に雷を溜めて、地上に雷のオーブを落とす。
雷オーブはプレイヤーキャラクターを追跡し、一定時間後に爆発する。
雷レーザー
口の中に雷を溜めて、レーザーを前方に吐き出す。
黄虎から入手できるもの
なし
『大西王』張献忠の攻略のコツ
黄虎を倒すと、連戦で『大西王』張献忠戦に突入。
反撃チャンスのタイミング
・引き続き「レーザー攻撃」中は攻撃チャンス。距離が遠ければ魔法で攻撃しよう。
『大西王』張献忠の攻撃パターン
空中からの雷玉
空中に浮かびながら、複数の雷玉を放つ。
空中からの突進→雷
空中から突進し、直後に周囲に雷を放つ。
雷オーブ
プレイヤーキャラクターを追跡する雷オーブを3発放つ。
オーブはプレイヤーキャラクターを追跡し、一定時間後に爆発する。
雷レーザー
口の中に雷を溜めて、レーザーを前方に吐き出す。
突進
低く構えて突進してくる。
雷
立ち上がって吠えて、周囲に雷を落とす。
左手殴り
左手で前方に大振りする。
槍振り下ろし
身体を後ろに逸らせながら雷を溜めて、前方に振り下ろす。
地面に触れた後、槍先から全方位に雷玉が発生する。
『大西王』張献忠から入手できるもの
たがね(金羽)×1
亀の金宝×1
張献忠の残響×1
明末:ウツロノハネ おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
攻略チャート | |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 |
クリア後要素・エンディング | |
---|---|
クリア後要素 | エンディング分岐 |
ボス攻略一覧
ボス一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
??? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本情報
発売日前情報 | |
---|---|
発売日と価格 | デラックスエディションと予約特典 |
アーリーアクセスはある? | Steam版の推奨・最低スペック |
プレイ開始可能時間は何時? | メタスコアと評価 |
トロフィー一覧 | 取り返しのつかない要素 |
お役立ち情報
おすすめ・攻略のコツ | |
---|---|
おすすめビルド | おすすめ武器種 |
おすすめ防具 | おすすめ玉佩 |
最強おすすめ法術 |
収集 | |
---|---|
2択扉(謎の扉)の正解 |
操作 | |
---|---|
操作方法 | 致命の一撃(破刹)のやり方 |
システム | |
---|---|
斗転星羽でできること | 須羽のシステム解説 |
淬羽でできること | 心魔のシステム解説 |
ステータス解説 | バフ一覧 |
用語集 | スキルリセットのやり方 |
デスペナルティについて |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | 防具一覧 |
玉佩一覧 | 法術一覧 |
御言葉一覧 | スキル一覧 |
消耗品一覧 | 材料一覧 |
貴重品一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |