【メカブレイク】飛景(ヒケイ)の立ち回りと評価【Mecha BREAK】
メカブレイク(Mecha BREAK)の飛景(ヒケイ)の立ち回りや評価、武装や操作方法、対策や性能などをまとめています。

飛景の立ち回り・コツ

メイン武器で移動する

ブーストで移動するより、メイン武器の突進で移動する方が速いです。ENの消費量は突進の方が多いですが、移動速度は断然速いので、基本的には突進で移動しましょう。

横や背後から奇襲を仕掛ける

飛景は正面からではなく、横や背後からメイン武器の突進で奇襲を仕掛けるのが強いです。

変形機や狙撃機を狙おう

ファルコンやスカイレイダーのような変形機にも飛景の突進で追いつくことができます。また、アクイラや鳴神といった狙撃機にもちょっかいをかけやすいので、積極的に突進し狙撃を妨害しましょう。

2段目キャンセルで連続斬り

左クリック1段目→右クリックでジャンプ斬り、左クリック2段目→右クリックで連続斬り、左クリック3段目→右クリックで回転斬りに派生ができます。連続斬りは威力が高いので、左クリックを2段目を右クリックでキャンセルしましょう。

光学迷彩で戦線離脱

光学迷彩は近づく際にも有効ですが、戦線を離脱する時にも便利な武装です。ENが切れたり、反撃をもらいそうになったら光学迷彩を使ってすぐにその場を離れましょう。光学迷彩は手動停止ができクールタイム時間が短くなるので、安全を確保したら光学迷彩は切りましょう。

攻撃しながらドローンを発射

「ソード型ドローン」は近接攻撃をしながら射出できるので、突進を当てたらドローンを発射しながらサーベルでダメージを与えましょう。

グラップラーで追撃

グラップラーは当ててからもう一度「1」を押すと目標に素早く接近してダメージを与えます。初手はメイン武装で突進してコンボを決め、逃げていく敵をグラップラーで追撃してさらにダメージを与えましょう。

飛景の評価

総合評価

飛景の総合評価は?(タップ/クリックで開閉)

飛景の総合評価は?

境界戦場

天空都市グレスリン

天空都市グレスリンの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

天空都市グレスリンの飛景の評価は?

ミスラ・アイ

ミスラ・アイの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

ミスラ・アイの飛景の評価は?

クラオブ陥没坑

クラオブ陥没坑の飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

クラオブ陥没坑の飛景の評価は?

パームベイ港

パームベイ港の飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

パームベイ港の飛景の評価は?

ブラウン岬天文台

ブラウン岬天文台の飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

ブラウン岬天文台の飛景の評価は?

ステラ・ウォッチタワー

ステラ・ウォッチタワーの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

ステラ・ウォッチタワーの飛景の評価は?

アーセナル・ポセイドン

アーセナル・ポセイドンの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

アーセナル・ポセイドンの飛景の評価は?

空中要塞バビロン

空中要塞バビロンの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

空中要塞バビロンの飛景の評価は?

龍門発射センター

龍門発射センターの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

龍門発射センターの飛景の評価は?

雨海の盾

雨海の盾の飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

海神の盾の飛景の評価は?

マシュマーク

マシュマークの飛景の評価は?(タップ/クリックで開閉)

マシュマークの飛景の評価は?

飛景の武装

汎用サーベル

汎用サーベル
相手に流体アーマーを無視する物理属性の直接ダメージを与え、スタッガーさせて吹き飛ばす。空中でより低い位置にいる目標を攻撃する場合は、パリィ不可の落下攻撃を繰り出す。
武装タイプ 近距離ダメージ
ダメージ属性 物理
特殊効果 スタッガー:バランスを崩し一時的に武装使用不可になる
武器ダメージ 5500|6000|3000|4000
落下攻撃ダメージ 9000
突進発動時EN消費 2800

強襲サーベル

強襲サーベル
衝撃波を放って相手に流体アーマーを無視する物理属性の直接ダメージを与え、スタッガーさせる。
武装タイプ 近距離ダメージ
ダメージ属性 物理
特殊効果 スタッガー:バランスを崩し一時的に武装使用不可になる
衝撃波ダメージ 6000|6000|9000
ジャンプ斬りダメージ 9000
連続斬りダメージ 32000
回転攻撃ダメージ 8000|10000
カウンターダメージ 9000|10000
パリィ判定 2秒
ロックオン数 1
ロックオン距離 370m

パームガングラップラー

パームガングラップラー
ロケットグラップラー:目標にグラップラーを発射して強制リンクを行い、相手の移動速度を低下させ、ブーストによる移動距離を半減させる。
パームガン:自機を牽引して目標に素早く接近し、パームガンでの至近距離攻撃を与え、相手に流体アーマーを無視する物理属性の直接ダメージを与えてスタッガーさせながら短く押し出す。
武装タイプ 機能効果
持続時間 7秒
総積載数 2機
リロード数 ロックオン数
1 ロックオン距離
370m -

光学迷彩システム

光学迷彩システム
自機のスタッガー状態をただちに解除し、ステルス状態に入る。このステルス状態は、攻撃により一時的に解除される。
武装タイプ 機能効果
特殊効果 ステルス:機体が視認不可&ロックオン不可になる
持続時間 16秒
クールダウン時間 16秒

ソード型ドローン

ソード型ドローン
目標に向けて追従ドローンを放ち、相手に流体アーマー、フィールド、シールドを無視する物理属性の直接ダメージを与え、さらにジャミング効果を付与する。
武装タイプ 遠距離ダメージ
ダメージ属性 物理
特殊効果 ジャミング:機体のロックオン機能が一時的に無効化される
武器ダメージ 3500
持続時間 3秒
総積載数 3機
リロード速度 12秒/機
ロックオン数 1
ロックオン距離 370m

飛景のステータス

実弾防御 C
EN防御 C
爆発防御 C
物理防御 B
単機戦闘 A
集団戦術 E
支援補助 E
操作の奥深さ A
戦闘距離 E
空中戦闘 C
総合防御 D

構造

機体最大HP 30000
被修復率 100%
爆発防御 28%
実弾防御 30%
物理防御 35%
EN防御 32%

EN

EN容量 30000
地上 - EN回復速度 6800
空中 - EN回復速度 820
EN再起動限界値 26%
エンジンEN補充遅延 2秒
再起動時EN回復速度 31%

流体アーマー

流体アーマー容量 34000
流体アーマー回復速度 1200
流体アーマー再起動限界値 20%
流体アーマー補充遅延 1.5秒
再起動時流体アーマー回復速度 100%

機動性

地上 - 移動速度 46
地上 - ブースト速度 200
地上 - ブーストEN消費 1350
地上 - 移動加速 76
地上 - 加速時EN消費 330
地上 - 加速時間 0.6秒
地上 - ジャンプEN消費 2200
空中 - 移動速度 38
空中 - ブースト速度 200
空中 - ブーストEN消費 2100
空中 - 移動加速 63
空中 - 加速時EN消費 540
空中 - 加速時間 0.5秒
空中 - ジャンプEN消費 2200
上昇速度 32
上昇EN消費 640
上昇加速時間 0.6秒
方向変換速度 460
方向変換加速度 290

火器管制システム

ロックオン距離 370
ロックオン距離(狙撃モード時) -
ロックオン範囲 550
ロックオン範囲(狙撃モード時) -
ロックオン所要時間 0.3秒
静止目標のロックオン所要時間|スコープ -
移動目標のロックオン所要時間|スコープ -
ロックオン維持延長(遮蔽物越し) 0.5秒
ロックオン維持延長(遮蔽物越し)|狙撃モード -
ロックオン維持延長(ロックオン距離外) 0秒
ロックオン維持延長(ロックオン距離外)|狙撃モード -
ロックオン維持延長(ロックオン範囲外) 0.3秒
ロックオン維持延長(ロックオン範囲外)|狙撃モード -
エイムアシスト -

武装

汎用サーベル突進 - 起動EN消費 2800
汎用サーベル突進 - 継続EN消費 2800
汎用サーベル突進 - 方向変換速度 35
汎用サーベル二段地上突進 - EN消費 1200
汎用サーベル二段空中突進 - EN消費 2000
汎用サーベル三段地上突進 - EN消費 1200
汎用サーベル三段空中突進 - EN消費 2000

安定性

被ダメージ硬直時間 100%
近接戦 - 攻撃発動時間 100%
近接戦 - 攻撃硬直時間 100%
近接戦 - 被ガード硬直時間 100%
着地硬直時間 100%

適正

水中適正 A
月面適正 B
宇宙適正 B

飛景の基本情報

飛景

カテゴリ 軽量格闘機
型式番号 PGI-T27G
製造メーカー 薪火重工
頭頂高 16.3m
本体重量 17.4t
全備重量 22.9t

メカブレイク おすすめ記事リスト

基本情報

基本情報
事前ダウンロードのやり方と必要容量 何時からできる?配信日と時間
製品版とベータ版の違い・変更点 Steam版の推奨・最低スペック
ギフトコードの入力方法 名前(コードネーム)の変更方法
希望機体の変更方法 Windowsキーが反応しない時の対処方法
PS5版はいつ出る?|Switch2版は? クロスプレイはできる?
評価・レビュー

お役立ち情報

おすすめ・最強
最強おすすめ機体ランキング 初心者おすすめ機体ランキング
戦闘
バトルのコツ・戦闘で役立つこと 各機体の対策・特徴まとめ
相性表・有利不利まとめ
収集
実績Ptの効率的な集め方 功績Ptの効率的な集め方

機体

機体
機体一覧
ファルコン
ファルコン
パンサー
パンサー
龍淵
龍淵
トライセラ
トライセラ
鳴神
鳴神
ルミナ
ルミナ
ピナカ
ピナカ
インフェルノ
インフェルノ
スカイレイダー
スカイレイダー
赤霄
赤霄
アクイラ
アクイラ
ステーゴ
ステーゴ
ハリケーン
ハリケーン
飛景
飛景
セレニース
セレニース

境界戦場

境界戦場
境界戦場一覧
天空都市グレスリン
天空都市グレスリン
ミスラ・アイ
ミスラ・アイ
クラオブ陥没坑
クラオブ陥没坑
パームベイ港
パームベイ港
ブラウン岬天文台
ブラウン岬天文台
ステラ・ウォッチタワー
ステラ・ウォッチタワー
アーセナル・ポセイドン
アーセナル・ポセイドン
空中要塞バビロン
空中要塞バビロン
龍門発射センター
龍門発射センター
海神の盾
海神の盾

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板 フレンド募集掲示板
マルチプレイ募集掲示板 キャラメイク投稿掲示板
愚痴・不満掲示板 チーム・クランメンバー募集掲示板
招待コード掲示板