ガンダムSEED BATTLE DESTINYリマスターのおすすめチューンと各パラメーターについて解説しています。
おすすめチューン
主武装の攻撃力と命中率を最優先
新しい機体を入手したらGPもしくは簡単なミッションでTPを獲得しましょう。
まず、一番使う武装の攻撃力と命中率を最優先に強化しましょう。
攻撃力は赤ゲージの最大まで、命中率は70まで上げるとだいぶ当てやすくなり、無駄撃ちを減らすことができます。
全武装の強化は微妙
全武装を満遍なく強化してしまうと、機体自体の強化にTPが足りなくなり、脆くて脚周りが悪い機体が完成してしまいます。
武装を3つ持っていてもせいぜい使うのは2つなので、主に使う武装だけを強化しましょう。射撃メインの機体なら格闘やシールドは無強化でいいです。(機体によっては全ての武装を使うがそれは最終盤の話)
基本ビーム防御を上げよう
物理防御とビーム防御はステージにもよりますが、基本的にはビーム防御を上げれば良いでしょう。
エース機のほとんどはビーム系の武装を使うので、ビーム防御を黄ゲージの最大まで上げましょう。
TP上限まで強化しよう
TPを振っていくとコストが上昇していき、再出撃回数が減ってしまいますが、慣れれば一度も落とされずにクリアできるようになるので、
コストは気にせずTP上限まで機体を強化しましょう。
また、使わない武装や僚機に使って欲しくない武装は非表示にしておくことで、コストを抑えることができます。
各パラメーターの解説
機体性能
パラメーター |
説明 |
HP |
・機体のHP、0になると撃墜される |
実弾防御 |
・実弾系に対する防御力 |
ビーム防御 |
・ビーム系に対する防御力 |
スラスター速度 |
・ジャンプやブーストの移動速度 |
スラスター出力 |
・スラスターゲージの総量。高いほど長い時間ブーストができる |
レーダー性能 |
・ロックオン可能距離。高いほど遠くの敵をロックオンできる |
バランサー |
・よろけ値、高いほどよろけにくくなる。 |
旋回速度 |
・機体の旋回速度 |
機動性 |
・機体の徒歩速度 |
武器性能
パラメーター |
説明 |
威力 |
・武装の攻撃力 |
命中 |
・武装の命中率。高ければ誘導力が上がり、動いてる敵にも当たりやすい |
弾速 |
・武装の弾速。マシンガン系など弾速が遅い武装は大事 |
連射 |
・武装の連射力。マシンガンや弾数が固定された武器は強化ができない |
リロード |
・武装のリロード速度。 |
弾数 |
・1マガジンの弾数 |
装弾数 |
・予備弾薬を含めた弾数 |
ガンダムSEED BATTLE DESTINYリマスター おすすめ記事リスト
ミッション
お役立ち情報
基本情報
データベース
掲示板