【青鬼 ブルーベリー温泉の怪異】3F攻略
青鬼 ブルーベリー温泉の怪異の3Fエリアの攻略です。マップ画像、謎解き、重要アイテムの場所などを掲載しています。

3F攻略

3Fマップ

3Fマップ導線入り名前入り番号入り

3Fでの注意点

303号室
隠れ場所を確保しよう
3Fは進路が狭く青鬼に出くわしたあとで、追跡をかわすことは難しい。
なのでまずは隠れ場所の確保が最優先。
他のアイテムを回収したりしていると青鬼に出くわすリスクが高まるので、アイテム回収は後回しにしてチャート通りに導線を確保しよう。
隠れ場所は2カ所しかなく、右上の部屋(310号室)と左下の部屋(303号室)のクローゼットのみ。
310号室のクローゼットに近づくと確定で青鬼が飛び出してくるのでそちらは地雷。
まずは303号室への導線確保を優先しよう。

また、青鬼回避に自信があるプレイヤーはエレベーターホールが広く回避しやすいのでそこまで誘い込んでかわそう。

1 308号室の鍵を入手する

エレベーターホールから下→左へ進む。

メモの断片 廊下

廊下の壁にキラキラがあるので調べると「メモの断片」入手(マップ①)
これを3つ集めると金庫の暗証番号がわかる。

リネン庫

廊下の下の行き止まりから一番近くにある扉を進み、リネン庫へ。

308号室の鍵

床にあるキラキラを調べると「308号室の鍵」入手(マップ②)

2 308号室のベッドを動かす

右から2番目の扉

廊下に出て上の右から2番目の扉に向かうと「308号室の鍵」を使い進むことができる。

ベッドを下から調べる

ベッドを下から調べると上へスライドさせることができ、廊下の左フロアへの導線が確保できる(マップ③)

303号室の場所

これで廊下の左下の部屋(303号室)のクローゼットが利用できるようになったので青鬼に遭遇しても心配ない。

3 302号室のメモの断片を入手する

下の右から2番目の部屋

廊下に戻り、下の右から2番目の部屋(302号室)に向かう。

メモの断片 302

壁のキラキラを調べると「メモの断片」入手(マップ④)
このとき高確率で青鬼が出現するので、ベッドを動かして確保した進路を抜けて303号室に逃げよう。

4 303号室のメモの断片を入手する

303へ向かう

308号室を抜けて廊下に出て、左下の部屋(303号室)へ。

メモの断片 303

壁のキラキラを調べると「メモの断片」入手(マップ⑤)。

5 4Fカードキーを入手する

左上の部屋

廊下の左上の部屋に進むとイベント。

怪しい男

怪しい男と出会う。

右上に金庫

左上の部屋に進むと、右上に金庫がある。

ラクガキ

「メニュー→アイテム」から「メモの断片」を選択し、「使用する→はい」を選ぶと「ラクガキ」入手。
これで金庫の暗証番号が判明する。

3482

金庫を調べて「3482」と入力すると「4Fカードキー」を入手(マップ⑥)。

6 エレベーターで4Fへ

4Fへ行く

エレベーターホールからエレベーターに乗り「4Fへ行く」を選択すると4Fへ。3Fクリア。