品物
|
仲間
|
絆値
|
受け渡し
パターン
|
補足
|
阿修羅袈裟
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+80
|
-
|
「超鬼薬」を入手
|
アダーガ
|
オユウ
|
+150
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
イカサマサイコロ
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
烏龍茶
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
「団子」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
ウォッカ
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
初めて渡した品物の場合、絆値+50&「秘薬」を入手
|
エンブレム
|
オユウ
|
-30
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+50
|
-
|
「メロン」を入手
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
王冠
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
オウム青
|
オユウ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
◆鬼ヶ島
◆岐阜城・東天
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
オウム赤
|
オユウ
|
+50
|
A
|
岐阜城・東天で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(1階北部屋)
◆岐阜城・天守(2階渡り廊)
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山(南東坑道)
◆岐阜城・天守(1階奥広間)
|
オウム緑
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
エケイ
|
-10
|
D
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
御香
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
御伽草紙
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
オルゴール
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
-
|
「阿修羅袈裟」を入手
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
海賊戦服
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+80
|
-
|
「秘薬」を入手
|
エケイ
|
-30
|
-
|
-
|
懐中時計
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
以下の場所で渡した場合、絆値-50
◆金山
◆岐阜城・天守(城前広場以外)
◆霧隠の谷(岩窟入口)
◆幻魔洞
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
-
|
カエル
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
-
|
加賀の宮腰酒
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
以下の場所で渡した場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
◆金山
◆岐阜城・天守(1階奥広間)
◆幻魔洞
◆鬼ヶ島
|
鏡
|
オユウ
|
+50
|
A
|
「櫛」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
カステラ
|
オユウ
|
+10
|
C
|
「紅茶」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山(南東坑道)
◆岐阜城・天守(1階奥広間)
|
峨嵋刺
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+100
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
カブトムシ
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-30
|
-
|
-
|
髪油
|
オユウ
|
+30
|
B
|
「櫛」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
髪飾
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
カメオ
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
かるた
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
枯れた花束
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
川魚
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
紀州の梅干
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
キセル
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
銀貨
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
-
|
金の卵
|
オユウ
|
+100
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+100
|
A
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+100
|
A
|
-
|
金のヒヨコ
|
オユウ
|
+150
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+150
|
A
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+150
|
A
|
-
|
エケイ
|
+150
|
A
|
-
|
金のニワトリ
|
オユウ
|
+200
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+200
|
A
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+200
|
A
|
-
|
エケイ
|
+200
|
A
|
-
|
腐った生魚
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
-
|
「生魚」を入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
櫛
|
オユウ
|
+50
|
A
|
初めて渡した品物の場合、絆値+100&「超鬼薬」を入手
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
口紅
|
オユウ
|
+50
|
-
|
「海賊戦服」を入手
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
グラス
|
オユウ
|
+50
|
A
|
「ワイン」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
グラディウス
|
オユウ
|
+200
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
黒ビール
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
蛍明鉢巻
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+80
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
毛皮
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
紅茶
|
オユウ
|
+50
|
A
|
「カステラ」or「レモン」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
胡弓
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
古銭
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
絆値500以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
小判
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
鬼ヶ島で渡した場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
古文書
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
初めて渡した品物の場合、絆値+50&「超鬼薬」を入手
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
五雷神機
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+100
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
こんぺいとう
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山(南東)
◆岐阜城・天守(奥広間)
|
サイコロ
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
鹿の角
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
色紙
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
硝石
|
オユウ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&「裂弾」を入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(大広間)
|
エケイ
|
-50
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
植物辞典
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
エケイ
|
+50
|
-
|
-
|
書道道具
|
オユウ
|
-50
|
-
|
絆値900以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+50
|
-
|
「色紙」を入手
|
シルバーアーマー
|
オユウ
|
+80
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
スイカ
|
オユウ
|
-30
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
「カブトムシ」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
水晶玉
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
スカーフ
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
精力剤
|
オユウ
|
-50
|
-
|
「惚れ薬」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-
|
-
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
鬼ヶ島(南西倉庫)で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
扇子
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
「風鈴」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
金山で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
そろばん
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
孫子兵法
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
-
|
「ハードブーツ」を入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
大黒天
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
胎蔵曼茶羅
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
太平記
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
「日本史記 第八巻」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
卵
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
玉手箱
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
+100
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
団子
|
オユウ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
◆霧隠の谷
◆岐阜城・天守
◆幻魔洞
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
以下の場所で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
◆柳生の庄
◆金山
◆岐阜城・天守
◆霧隠の谷(北東草場)
以下の場所で渡した場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
◆霧隠の谷(岩窟入口)
◆幻魔洞
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山(南東)
◆岐阜城・天守(1階奥広間)
|
反物
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
地球儀
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
初めて渡した品物の場合、絆値+50&「秘薬」を入手
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(1階大広間)
|
エケイ
|
+10
|
C
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
茶色の卵
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
茶色のヒヨコ
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
茶色のニワトリ
|
オユウ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
◆霧隠の谷
◆岐阜城・東天
◆幻魔洞
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
漬物
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
+30
|
B
|
-
|
ツルハシ
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
金山で渡した場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
天狗の面
|
オユウ
|
-50
|
-
|
「卑猥小説」or「惚れ薬」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
今庄の町以外で渡した場合、絆値-30
|
天日の塩
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
「焼き魚」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
「スイカ」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
銅貨
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
生魚
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
鳴らない鈴
|
オユウ
|
-30
|
-
|
絆値500以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+100
|
A
|
今庄の町(2回目)で渡した場合、絆値+100&条件を満たしていると奥義書を入手
|
南蛮長靴
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+80
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
南蛮の帽子
|
オユウ
|
-50
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
日本史記全巻揃
|
オユウ
|
-30
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+300
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+500&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
日本史記第一巻
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
日本史記第二巻
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
日本史記第三巻
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
+30
|
B
|
-
|
日本史記第四巻
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
日本史記第五巻
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
日本史記第六巻
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
日本史記第七巻
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
日本史記第八巻
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
日本史記第九巻
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
日本史記第十巻
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
10冊目の場合、絆値+100&「身代わりの木札」を入手
|
エケイ
|
-10
|
D
|
絆値600以上の場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
ニワトリ
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-30
|
-
|
-
|
布
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
-
|
エケイ
|
-30
|
-
|
絆値500以上の場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
ハードブーツ
|
オユウ
|
+80
|
-
|
「秘薬」を入手
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
-
|
白墨
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
±0
|
-
|
「平家物語」を入手
|
鳩の足筒
|
オユウ
|
-30
|
A
|
絆値500以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+50
|
-
|
霧隠の谷(北東草場)で渡した場合、絆値+50&条件を満たしていると奥義書を入手
|
マゴイチ
|
-
|
-
|
-
|
エケイ
|
-
|
-
|
-
|
花束
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
パン
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
今庄の町以外で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
飛燕脚絆
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+80
|
-
|
「超鬼薬」を入手
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
ひょうたん
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
絆値500以上の場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
エケイ
|
+30
|
B
|
「加賀の宮腰酒」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
ヒヨコ
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-30
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
卑狼小説
|
オユウ
|
-70
|
-
|
絆値800以上の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
絆値500以上の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+50
|
-
|
「飛燕脚絆」を入手
絆値1000以上の場合、絆値+50&「飛燕脚絆」を入手
|
フィランギ
|
オユウ
|
+100
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
-30
|
-
|
-
|
風鈴
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
笛
|
オユウ
|
-70
|
-
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
フォーク
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+10
|
C
|
-
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
「メロン」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
不動脛当
|
オユウ
|
-30
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-50
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-30
|
-
|
-
|
エケイ
|
+80
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
鮒寿司
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
ペアリング
|
オユウ
|
+200
|
A
|
-
|
コタロウ
|
+200
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
+200
|
A
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
絆値400以上の場合、絆値+200&パターンAのアイテムを入手
|
平家物語
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
-
|
「エンブレム」を入手
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
ペルシャ敷物
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(1階奥広間)
◆岐阜城・天守(2階渡り廊)
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
望遠鏡
|
オユウ
|
+10
|
C
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
以下の場所で渡した場合、絆値-30
◆柳生の庄
◆岐阜城・天守(城前広場)
◆霧隠の谷(岩窟入口)
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(1階大広間)
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
方天戟
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
-
|
エケイ
|
+100
|
-
|
奥義書を入手
(上限に達している場合はパターンAのアイテムを入手)
|
ほら貝
|
オユウ
|
-50
|
-
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
惚れ薬
|
オユウ
|
+50
|
A
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
絆値800以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-50
|
-
|
絆値700以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
万華鏡
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
-
|
マゴイチ
|
+10
|
C
|
-
|
エケイ
|
-50
|
-
|
今庄の町(3回目)で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
珍しいキノコ
|
オユウ
|
ランダム
|
-
|
【以下からランダム】
・絆値+60&パターンAのアイテムを入手
・絆値+40&パターンBのアイテムを入手
・絆値-10&パターンCのアイテムを入手
・絆値-40&パターンDのアイテムを入手
|
コタロウ
|
ランダム
|
-
|
【以下からランダム】
・絆値+60&パターンAのアイテムを入手
・絆値+40&パターンBのアイテムを入手
・絆値-10&パターンCのアイテムを入手
・絆値-40&パターンDのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
ランダム
|
-
|
【以下からランダム】
・絆値+60&パターンAのアイテムを入手
・絆値+40&パターンBのアイテムを入手
・絆値-10&パターンCのアイテムを入手
・絆値-40&パターンDのアイテムを入手
|
エケイ
|
ランダム
|
-
|
【以下からランダム】
・絆値+60&パターンAのアイテムを入手
・絆値+40&パターンBのアイテムを入手
・絆値-10&パターンCのアイテムを入手
・絆値-40&パターンDのアイテムを入手
|
メロン
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-70
|
-
|
-
|
マゴイチ
|
+50
|
A
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
焼き魚
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
今庄の町以外で渡した場合、絆値+30&パターンBのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
-
|
羅針盤
|
オユウ
|
-50
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値-10&パターンDのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+50
|
A
|
「地球儀」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(1階大広間)
|
エケイ
|
+10
|
C
|
-
|
レモン
|
オユウ
|
+10
|
C
|
「紅茶」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
コタロウ
|
+30
|
B
|
以下の場所で渡した場合、絆値+50&パターンAのアイテムを入手
◆今庄の町(2回目)
◆金山
◆岐阜城・天守(1階奥広間)
◆岐阜城・天守(2階渡り廊)
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
「焼き魚」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
-10
|
D
|
-
|
論語
|
オユウ
|
-10
|
D
|
-
|
コタロウ
|
-30
|
-
|
絆値600以上の場合、絆値+10&パターンCのアイテムを入手
|
マゴイチ
|
+30
|
B
|
-
|
エケイ
|
-70
|
-
|
-
|
ワイン
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-70
|
-
|
-
|
エケイ
|
+50
|
A
|
「ウォッカ」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
わさび
|
オユウ
|
+30
|
B
|
-
|
コタロウ
|
-10
|
D
|
-
|
マゴイチ
|
-10
|
D
|
「生魚」を渡した直後の場合、絆値+100&パターンAのアイテムを入手
|
エケイ
|
+30
|
B
|
-
|
忘れ花
|
オユウ
|
+10
|
-
|
直前に渡した品物の絆値の変動をなくす
|
コタロウ
|
+10
|
-
|
直前に渡した品物の絆値の変動をなくす
|
マゴイチ
|
+10
|
-
|
直前に渡した品物の絆値の変動をなくす
|
エケイ
|
+10
|
-
|
直前に渡した品物の絆値の変動をなくす
|