.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
目次
第二章 金山(1回目)の攻略チャート
1 |
道なりに進み、ジャイドのイベントを見る ◆イベント「異形の化け物」 |
---|---|
2 |
分かれ道を右に進み、以下のいずれかのイベントを見る ◆イベント「コタロウ参戦」→「コタロウ先走る」(コタロウ) ◆イベント「マゴイチ参戦」→「坑夫の娘さらわる マゴイチ編」(マゴイチ) ◆イベント「エケイ参戦」→「坑夫の娘さらわる エケイ編」(エケイ) |
3 | 奥に進み、竜の祠で「氷刃槍」を入手 |
4 |
分かれ道をまっすぐ進み、以下のいずれかのイベントを見る ◆イベント「馬耳東風と聞き流すコタロウ」(コタロウ) ◆イベント「男達の夢」(マゴイチorエケイ) |
5 | 「氷刃槍」で氷のモズンを破壊して塞がれている道を進む |
6 | 破魔鏡がある場所の奥にあるくぼみに「仁の玉」をはめ込み、塞がれた道を進む |
7 |
ボス「ギンガムファッツ」戦 ◆イベント「ギンガムファッツ登場」 |
8 | 倒れている坑夫を無視して進み、奥の坑道でアイテムを回収 |
9 |
戻って倒れている坑夫に話しかける ◆イベント「瀕死の坑夫」 |
仲間参戦イベント
この時に登場する仲間は、この時点で一番絆値が高い仲間が選ばれており、前半のストーリーキャラクターにも選ばれます。
(絆値が同じの場合は、優先度はエケイ>コタロウ>マゴイチとなります)
ボス「ギンガムファッツ」戦
攻略ポイント
「ジャンプ攻撃」は防御できないので注意
遠距離にいると多様してくる「ジャンプ攻撃」は、防御ができないので構え移動などで回避するようにしましょう。
条件を満たすとギンガムファッツが巨大化する
以下の条件を満たすとギンガムファッツが巨大化し、一部の攻撃を使用してくるようになります。
- 鬼戦術や遠距離攻撃以外の攻撃でひるむ
- 30回以上攻撃を受けてひるむ
一閃を狙うおすすめポイント
両手叩きつけ攻撃
- 吸い込み
- 両手叩きつけ攻撃
「両手叩きつけ攻撃」は、「吸い込み」の後に必ず使用してくるので、比較的一閃が狙いやすいです。
「吸い込み」の後、次の「両手叩きつけ攻撃」を構え移動で左右に移動して回避しつつ一閃を狙うようにするとよいでしょう。
片手叩きつけ攻撃
- 片手振り払い攻撃
- 片手叩きつけ攻撃
「片手叩きつけ攻撃」は、「片手振り払い攻撃」の後によく使用してくるので、こちらも比較的一閃が狙いやすいです。
中距離を維持して「片手振り払い攻撃」を空振らせた後、次の「両手叩きつけ攻撃」を構え移動で左右に移動して回避しつつ一閃を狙うようにするとよいでしょう。
単発でも使用してくるのでその場合は、武器を後ろに構えだしたモーションを確認してから構え移動で左右に移動して回避しつつ一閃を狙うようにしましょう。
攻撃パターン
攻撃 | 防御 | 弾き 返し |
一閃 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
両手横振り攻撃 | ○ | × | ○ | 近距離で使用してきます。 |
両手振り払い攻撃 | △ | × | ○ | 近距離で使用してきます。 |
片手振り払い攻撃 | △ | × | ○ | 近距離で使用してきます。 |
振り上げ攻撃 | △ | × | ○ | 近距離で使用してきます。 |
片手叩きつけ攻撃 | △ | × | ○ | 近~中距離で使用してきます。 |
両手叩きつけ攻撃 | △ | × | ○ | 近~中距離で使用してきます。 |
両足踏みつぶし攻撃 | △ | × | ○ | 近距離で使用してきます。 |
ジャンプ攻撃 | × | × | × | 近~遠距離で使用してきます。 防御はできないので構え移動などで回避しましょう。 |
両足突き刺し攻撃 | △ | × | ○ | 【巨大化状態限定】 近~中距離で使用してきます。 |
振り向き攻撃 | △ | × | ○ | 十兵衛や仲間が背後にいると使用してきます。 |
吸いこみ | × | × | × | 十兵衛や仲間を吸い込みます。 ダメージ自体はなく、この後に両手叩きつけ攻撃を必ず使用してきます。 |
岩石 | ○ | × | × | ギンガムファッツがジャンプ攻撃を使用すると発生します。 |
第二章 金山(1回目)のマップとアイテムの入手場所
宝箱などで入手するアイテム(マップ画像では赤色で表記)
マップ 表記 |
アイテム | 入手場所 | 補足 |
---|---|---|---|
A | 幻魔壁の巻物 |
|
-
|
B | 舞雷刀 秘伝之巻 |
|
細工宝箱のパズルの解き方 |
C | 金山の地図 |
|
-
|
D | 五宝玉の巻物 |
|
-
|
E | 氷刃槍 |
|
-
|
F | 丸薬 |
|
-
|
G | 鏡 |
|
-
|
H | 氷刃槍 秘伝之巻 |
|
-
|
第二章 金山(1回目)の細工宝箱のパズルの解き方
金山にある細工宝箱のパズルの解き方
入手できるアイテム |
---|
舞雷刀 秘伝之巻 |
鬼武者2リマスター攻略 おすすめ記事リスト
基本情報
基本情報 | |
---|---|
新要素・変更点まとめ |
データベース
データベース | |
---|---|
品物一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |