
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| 壁外の廃墟 | 沈みゆく街・下層 |
沈みゆく街・上層攻略チャート
| 屋上通り | ||
|---|---|---|
| 駐機場 | 漁師のねぐら | 休憩室 |
| 境界の橋 | 宿屋の回廊 | 展望デッキ |
| 水上通り | ||
| 生存者の拠点 | 商店街 | エテリウムビル |
| ① | 道路の行き止まりにある従印を入手 |
|---|---|
| ② | NPCに話しかけて「ミサゴのバッジ」を入手 |
| ③ | エレベーターに乗る |
道路の行き止まりにある従印を入手

道路をまっすぐ進み、行き止まりにいる棍を持った敵の近くに従印「砂集め」があるので入手しておきましょう。
NPCに話しかけて「ミサゴのバッジ」を入手

バスの裏でもたれかかっているNPCに話しかけて「ミサゴのバッジ」を入手しましょう。
エレベーターに乗る

エレベーターに乗り込んだ先に晶枝「駐機場」があります。
屋上通り-駐機場-
| ① | 商人に話しかける |
|---|---|
| ② | NPCに話しかけて「ミサゴのバッジ」を渡す |
| ③ | 下に飛び降りる |
| ④ | 広場の右に進みアイテムを回収 |
| ⑤ | ジップラインで先に進む |
商人に話しかける

商人に話しかけると商人の弟子「オットー」について聞くことができます。また、近くにもう1人のNPCもいるので話しかけておきましょう。
NPCに話しかけて「ミサゴのバッジ」を渡す

階段を降りたら右側に進み、建物にいる女性に話しかけ「真実を言う」を選択し、ミサゴのバッジを渡しましょう。
下に飛び降りる

女性にミサゴのバッジを渡したら、建物の外に出て、画像の位置から飛び降りましょう。
広場の右に進みアイテムを回収

道なりを進んでいくと自爆するロボット×2と空を飛ぶ敵が出現します。右側に進み、ハシゴを上がると頭防具「ブッダの笠」が入った宝箱があります。
ジップラインで先に進む

広場に戻り、もう一つの道を進みハシゴを降りるとジップラインがあります。ジップラインで先に進むと晶枝「漁師のねぐら」があります。
屋上通り-漁師のねぐら-
| ① | ハシゴを上がりショートカットを開通 |
|---|---|
| ② | ハシゴの途中のダクト上を通る |
| ③ | 上から飛び降りる |
| ④ | 宝箱から「マテリアズム」を入手 |
| ⑤ | 精華の雫を入手 |
| ⑥ | ハシゴを上がってダクト上を進む |
| ⑦ | 右側の広場に進む |
| ⑧ | 道なりを進むと晶枝 |
ハシゴを上がりショートカットを開通

道なりを進んでいくとまっすぐ進むか、左に曲がる分岐路があります。左に曲がった先にあるハシゴを上がるとショートカットを開通できます。
ハシゴの途中のダクト上を通る

ハシゴを降りきらず、ダクト上を進みましょう。
上から飛び降りる

ダクト上を進んでいき、階段を上がったら落ちすぎないように下を見ながら画像の位置で飛び降りましょう。飛び降りたら扉を開けてさらに下層に降りていきます。
宝箱から「マテリアズム」を入手

最下層に降りると宝箱があるので開けて「マテリアズム」を入手します。入手したら扉を開けて先に進みましょう。
精華の雫を入手

中型の敵がいる場所に「精華の雫」が落ちています。これを拾うと命の雫の回復量が上昇します。
ハシゴを上がってダクト上を進む

ハシゴを上がってダクト上を進んでいき、行き止まり前の左を進みます。
右側の広場に進む

ハシゴは上がらず、右側の広場に進みます。倒したらジップラインに乗りましょう。
道なりを進むと晶枝

改札を通り、左奥の部屋を通った先に晶枝と自販機があります。
屋上通り-休憩室-
| ① | 渡り廊下を進む |
|---|---|
| ② | 巡礼者の集まりでオーアベルを使う |
| ③ | ストーンから報酬をもらう |
| ④ | 晶枝を出て正面のエリアに行く |
| ⑤ | 階段右にアイテム、左が正解ルート |
| ⑥ | ハシゴを上り、奥の足場に降りる |
| ⑦ | ジップラインに乗る |
| ⑧ | ショートカットを開通 |
| ⑨ | ハシゴを降りて従印を入手 |
| ⑩ | 晶枝に戻る |
| ⑪ | 小部屋にいるフェリアに話しかける |
| ⑫ | 行き止まりの宝箱を開ける |
| ⑬ | 外に出てジップラインに乗る |
渡り廊下を進む

晶枝がある部屋を出たら左に進み、渡り廊下を進みましょう。
巡礼者の集まりでオーアベルを使う

渡り廊下を渡ると巡礼者たちが集まっています。近づくと「巡礼者たちが・・・集まってる」というセリフが出るので、これが出たらオーアベルを使いましょう。使ったら一度、晶枝に戻ります。
ストーンから報酬をもらう

巡礼者たちが集まっていた広場にいくとストーンがいます。ストーンに話しかけると報酬で「3000クリスタル」がもらえます。もらったら晶枝に戻りましょう。
晶枝を出て正面のエリアに行く

晶枝を出て正面のエリアを攻略しに行きましょう。道なりを進んで階段を上ります。
階段右にアイテム、左が正解ルート

階段右にアイテムが落ちており、階段左に進むとハシゴがあり、先に進めます。
ハシゴを上り、奥の足場に降りる

ハシゴを上がったら一番奥まで進み、1つ下の足場に降りましょう。
ジップラインに乗る

奥に進むと「ダイヤブロック」、下の足場に降りていくとジップラインがあるのでダイヤブロックを回収したら、足場を降りてジップラインに乗りましょう。
ショートカットを開通

先に進む前に扉を開けてショートカットを開通しておきましょう。
ハシゴを降りて従印を入手

ハシゴを降りたら水辺に従印「摂食」があるので敵を倒してから入手しましょう。
晶枝に戻る

階段を登り道なりを進み、足場を降りると晶枝前に戻ってきます。ショートカットの扉の方に進みましょう。
小部屋にいるフェリアに話しかける

小部屋にいるフェリアに話しかけましょう。2回話しかけると「機兵の印」がもらえます。
行き止まりの宝箱を開ける

部屋を出て左奥に進むと宝箱があります。宝箱の周りには自爆ロボットがたくさんいるので注意して進みましょう。宝箱の中には「ポイズンソード」が入ってます。
外に出てジップラインに乗る

外に出たらジップラインに乗り込みましょう。ジップラインの先にまた、ジップラインがあるのでこれに乗った先に晶枝「境界の橋」があります。
屋上通り-境界の橋-
| ① | 敵を無視して道路を進む |
|---|---|
| ② | 階段を上がって敵を倒す |
| ③ | ジップラインで渡る |
| ④ | 扉の先に晶枝 |
敵を無視して道路を進む

道路に出ると赤い敵と白い敵が戦っていますが、無視して先に進みましょう。道中のアイテムを拾おうとすると遠距離から攻撃されるため、一旦奥まで進みましょう。
階段を上がって敵を倒す

道路を奥まで渡れたら階段を上がって遠距離攻撃してきた敵を全て倒しましょう。
ジップラインで渡る

ジップラインで反対側に渡り、遠距離攻撃をしてくる赤い敵を倒しましょう。これで遠距離攻撃をしてくる敵を全て排除できます。あとは道路にいる敵を全て倒してアイテムを回収します。
扉の先に晶枝

アイテムを回収したら道路を渡り、階段を上がったら扉の先にある晶枝「宿屋の回廊」を修復しましょう。
屋上通り-宿屋の回廊-
| ① | ベランダに頭防具 |
|---|---|
| ② | ボス「赦しの三柱」と戦闘 |
| ③ | 外に出てシェリーと話す |
ベランダに頭防具

ベランダに出ると頭防具「ミサゴの笠」が落ちています。
ボス「赦しの三柱」と戦闘

階段を降りていくとボス「赦しの三柱」と戦闘になります。
・左斜め前に回避すると避けやすい
・HPが半分近くになった時の遠距離攻撃は左右どちらかに走って避ける
・落雷はボスの裏に回るか、落下地点を見て避ける
外に出てシェリーと話す

ボスを倒したら扉から外に出て展望デッキにいるシェリーに話しかけましょう。何回か話すと「ダイヤブロック」をもらえます。その後、近くにある晶枝を修復してください。
屋上通り-展望デッキ-
| ① | エレベーターに乗る |
|---|---|
| ② | 水没通りの土を入手 |
| ③ | NPCに話しかける |
エレベーターに乗る

エレベーターに乗り込み次のエリアに移動します。
水没通りの土を入手

エスカレーターを降りて左側にNPCがおり、近くに「水没通りの土」が落ちています。これを仮設キャンプにいるデルファに渡して、命の雫の使用回数を増やしましょう。
NPCに話しかける

NPC「カスティーナ」に数回話しかけると、従印「破裂」がもらえます。破裂をもらったら近くの晶枝を修復しましょう。
水没通り-生存者の拠点-
| ① | ネクロを倒す |
|---|---|
| ② | 車両の中を通る |
| ③ | 棘胎が蔓延った車両を通る |
| ④ | 機兵を倒す |
| ⑤ | 記憶の再現で従印を入手 |
| ⑥ | 宝箱を開ける |
| ⑦ | 隠れ家の鍵を入手 |
| ⑧ | ネクロを倒す |
| ⑨ | エスカレーターを上がった先に晶枝 |
ネクロを倒す

外に出たら画像のネクロを倒しましょう。このネクロは1度倒したら復活しないタイプで倒したら「ダイヤブロック」「自己適応ビッツ」を入手できます。
車両の中を通る

車両の中を通って左の車両の中に記憶の再現があり、従印「冷癒」を入手できます。
棘胎が蔓延った車両を通る

棘胎が蔓延った車両を通りましょう。ネクロの前にアイテムがありますが、一旦無視して先に進みましょう。
機兵を倒す

車両を抜けた先に機兵がいるので倒しましょう。倒すと武器「侵食された長剣」を入手できます。
記憶の再現で従印を入手

エスカレーター前にある記憶の再現をして、従印「喝声」を入手しましょう。
宝箱を開ける

エスカレーターを上がった先に宝箱があります。中には「ダイヤブロック」が2つ入っています。
隠れ家の鍵を入手

ベランダに出たら敵を倒して、箱の上にある「隠れ家の鍵」を入手しましょう。
ネクロを倒す

この画像のネクロも一度倒したら出現しないネクロです。こちらも倒したら「ダイヤブロック」と「自己適応ビッツ」を必ず落とすため、倒しておきましょう。
エスカレーターを上がった先に晶枝

エスカレーターを上がった先に晶枝「商店街」があります。
水没通り-商店街-
| ① | 左側に進む |
|---|---|
| ② | ハシゴを上がる |
| ③ | ミレールに話しかける |
| ④ | 専用列車の乗車券を入手 |
| ⑤ | ヴィカスに話しかける |
| ⑥ | 列車に乗る |
| ⑦ | エスカレーターを上がった先にスペル |
| ⑧ | エスカレーターを降りて先に進む |
| ⑨ | ネクロを倒す |
| ⑩ | 敵同士の戦いを見ておく |
| ⑪ | 階段を上がった先に晶枝 |
左側に進む

正面に巡礼者がいますが、画像の矢印の方向に進みましょう。道が崩れているので、走ってジャンプしましょう。
ハシゴを上がる

外に出たらハシゴを上がりましょう。
ミレールに話しかける

道なりを進んでいくと、ミレールがいるので話しかけましょう。ミレールには自己適応ビッツとクリスタルを渡すことで、アイテムやスペルを入手できます。
専用列車の乗車券を入手

エスカレーターを降りて進んでいくと、紫の光のアイテムがあります。「専用列車の乗車券」が落ちているので、入手しましょう。
ヴィカスに話しかける

エスカレーターを上がるとヴィカスがいます。話しかけるとゾルダマを求められるので、渡しましょう。渡すと「解毒剤」「不活の胎種」「混乱の胎種」をもらえます。その後、晶枝「東広場」を修復しましょう。
列車に乗る

列車に乗ると枯れ木の森に移動します。晶枝「森の入り口」を修復しましょう。枯れ木の森を攻略するか、水没通りに戻って引き続き攻略するか、好きな方を選びましょう。
エスカレーターを上がった先にスペル

エスカレーターを上がった先にスペル「雷撃」が落ちています。
エスカレーターを降りて先に進む

雷撃を入手したら先に進み、エスカレーターを降りてまっすぐ進みましょう。
ネクロを倒す

ここにも1度倒したら出現しないネクロがいるので倒しておきましょう。
敵同士の戦いを見ておく

敵同士争っている場所があります。ここでは戦いに参加しなければ攻撃されないため、先にアイテムを回収し、敵が潰し合うのを見ておきましょう。片方の勢力がいなくなったら後は自分で処理しましょう。
階段を上がった先に晶枝

階段を上がった先に晶枝「エテリウムビル」があります。
水没通り-エテリウムビル-
| ① | 記憶の再現をして従印を入手 |
|---|---|
| ② | ボス「浄化の騎士」と戦闘 |
| ③ | 晶枝「降りエレベーター」を修復 |
記憶の再現をして従印を入手

ボスエリア前の記憶の再現ができます。従印「砕玉の証」は全防御力を+30してくれるので、ボスと戦う前に晶枝に戻って刻印の入れ替えをしましょう。
ボス「浄化の騎士」と戦闘

ボス「浄化の騎士」との戦闘が始まります。
・足を大きく上げたらのしかかり
・槍が回転したら突進攻撃、2回突進するので注意
・槍が回転し、電気を纏ったらレーザーで薙ぎ払い
・HPが半分で強化状態
・雷が落ち始めたら離れる
晶枝「降りエレベーター」を修復

ボスエリアから少し進むと、晶枝「下りエレベーター」があります。エレベーターに乗ると次のステージ「沈みゆく街・下層」に移動します。
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| 壁外の廃墟 | 沈みゆく街・下層 |
AI LIMIT 無限機兵 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 地底水路(南西部) | 壁外の廃墟 |
| 沈みゆく街・上層 | 沈みゆく街・下層 |
| パテラス大聖堂(下層) | 地底水路(北部) |
| 古の機械工場 | タソガレ山 |
| 崩壊した洞窟〜中央駅 | 工場の脇道〜研究所 |
| 命の池〜未成領域 | 未成領域〜スフィアズゲート |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 隠しボスの出現場所 | |
| ボス一覧 | |
| 水路の清掃員 | 迷える槍兵・ロア |
| スカベンジャーズの族長 | ネクロリーパー |
| 赦しの三柱 | ハンターチーム |
| 浄化の騎士 | 聖者 |
| クワイアキーパー | 機兵の狩人 |
| 深淵の哀妃・ペルセポネ | 地淵を彷徨う者 |
| プテリュクス | 聖樹の守護者 |
| 機兵の狩人・アーシュラ | 光の大司教・エウノミア |
| 赦しの光翼 | 制裁の光翼 |
| 神の子・ロスキッド | 聖なる父・エーテル |
| 樹を育みし者・カローン | |
お役立ち情報
| NPC・エンディング | |
|---|---|
| NPCイベント攻略と場所 | エンディング分岐条件 |
| クリア後要素 | |
| 最強・おすすめ | |
| 最強おすすめ武器 | 最強おすすめビルド |
| おすすめステ振り | おすすめ刻印 |
| おすすめスペル | おすすめスペルフレーム |
| おすすめギフト | |
| 稼ぎ | |
| おすすめクリスタル稼ぎ | 炭素ブロックの効率的な集め方 |
| その他 | |
| 戦闘のコツ7選 | おすすめ設定 |
| 隠しエリアへの行き方 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| ステータスの意味と上げ方 | シンクロ率の効果と上げ方 |
| 武器スキルの使い方 | スペルの使い方 |
| フレーム能力の使い方 | 晶枝で出来ること |
| 晶核の効果と使い道 | 死亡時のペナルティ |
| 事前情報 | |
| デジタルデラックスの内容 | 操作方法 |
| Steam版の最低・推奨スペック | アーリーアクセスはある? |
| 声優は誰?日本語音声はある? | メタスコア・評価レビュー |
| Steam版はいつからプレイできる? | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| 晶核一覧 | 刻印一覧 |
| スペル一覧 | スペルフレーム一覧 |
| アイテム一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

