
おすすめスペル
| スペル | 一言 |
|---|---|
| レールガン | 基本的なスペルで遠距離の敵を釣るのに便利 |
| サンダーメイス | 発生が早くボス戦でも使いやすい雷属性スペル |
| 幻光線 | 発生は遅いが、高火力スペル |
| EX・レールガン | レールガンより発生は遅いが、幻光線より早い。威力は高め。 |
| 小さき苦痛 | シンクロ率を100%消費し、HPが1になる自爆。ボスにトドメを刺す時に使用。 |
レールガン

| 必要能力値 | シンクロ率消費 |
|---|---|
| MEN 10 | 20% |
| 説明 | |
| 基本的な構築スペルの一つ。 ゾルで金属の弾を1つ構築し、電磁場を利用して加速させてから撃ち出す。 |
|
レールガンは最初に入手できるスペルですが、発生が早く遠距離の敵にダメージを与えられるスペルです。ダメージはそこそこあり、スペルビルドでない場合でも、遠距離の敵を釣り出すといった使い方ができる便利なスペルです。
サンダーメイス

| 必要能力値 | シンクロ率消費 |
|---|---|
| MEN 20 | 30% |
| 説明 | |
| 教会の強化スペル。 膨大な雷の力を集めた巨大な槌を形成し、前方の地面に全力で叩きつけ、雷の爆発と複数の雷撃を発生させる。 |
|
サンダーメイスは雷属性のスペルで、発生も比較的に早くボス相手でも当てやすいです。また、ボスによっては当てると怯むため、さらに攻撃を加えられる優秀なスペルです。
幻光線

| 必要能力値 | シンクロ率消費 |
|---|---|
| MEN 36 | 40% |
| 説明 | |
| ネクロの強化スペルの一つ。 頭上にゾルエネルギーの塊をいくつも集め、ターゲットに光線を放つ。 |
|
幻光線は発生が遅めですが、数発放つレーザーで離れていても当たりやすくダメージも高いです。ボス戦で最もおすすめできるスペルになります。
EX・レールガン

| 必要能力値 | シンクロ率消費 |
|---|---|
| MEN 32 | 40% |
| 説明 | |
| 強化された構築スペルの一つ。 ゾルで爆裂弾を1つ構築し、電磁場を利用して加速させてから撃ち出し、着弾地点に爆発を引き起こす。 |
|
EX・レールガンは組立工場で出現する巨大ロボットを倒すと入手できます。2段ヒットのスペルで2段目の爆発で大ダメージを与えることができます。普通のレールガンよりは発生が遅いですが、幻光線よりは早いです。幻光線が使いにくいボスや普段使いはEX・レールガンの方が良いです。
小さき苦痛

| 必要能力値 | シンクロ率消費 |
|---|---|
| MEN 20 | 100% |
| 説明 | |
| 深淵の哀妃・ペルセポネが使用するネクロの究極『苦痛の揺りかご』を構築する数多のスペルの一つ。 自身の持つ活性ゾルをすべて消費し、縮退エネルギーを完全に解放することで自分を含む周囲のすべてを破壊する強力な爆破を引き起こす。 |
|
小さき苦痛はシンクロ率を100%消費し、HPが1になる自爆系のスペルです。代償が大きいので、ボスに対してトドメをさす時に使いましょう。「学びの印」を装備し、幻光線またはEX・レールガンを3回使用してシンクロ率消費が120%になると、次に使用するスペルの消費シンクロ率が0%になるので、このタイミングで使用しましょう。
AI LIMIT 無限機兵 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 地底水路(南西部) | 壁外の廃墟 |
| 沈みゆく街・上層 | 沈みゆく街・下層 |
| パテラス大聖堂(下層) | 地底水路(北部) |
| 古の機械工場 | タソガレ山 |
| 崩壊した洞窟〜中央駅 | 工場の脇道〜研究所 |
| 命の池〜未成領域 | 未成領域〜スフィアズゲート |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| 隠しボスの出現場所 | |
| ボス一覧 | |
| 水路の清掃員 | 迷える槍兵・ロア |
| スカベンジャーズの族長 | ネクロリーパー |
| 赦しの三柱 | ハンターチーム |
| 浄化の騎士 | 聖者 |
| クワイアキーパー | 機兵の狩人 |
| 深淵の哀妃・ペルセポネ | 地淵を彷徨う者 |
| プテリュクス | 聖樹の守護者 |
| 機兵の狩人・アーシュラ | 光の大司教・エウノミア |
| 赦しの光翼 | 制裁の光翼 |
| 神の子・ロスキッド | 聖なる父・エーテル |
| 樹を育みし者・カローン | |
お役立ち情報
| NPC・エンディング | |
|---|---|
| NPCイベント攻略と場所 | エンディング分岐条件 |
| クリア後要素 | |
| 最強・おすすめ | |
| 最強おすすめ武器 | 最強おすすめビルド |
| おすすめステ振り | おすすめ刻印 |
| おすすめスペル | おすすめスペルフレーム |
| おすすめギフト | |
| 稼ぎ | |
| おすすめクリスタル稼ぎ | 炭素ブロックの効率的な集め方 |
| その他 | |
| 戦闘のコツ7選 | おすすめ設定 |
| 隠しエリアへの行き方 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| ステータスの意味と上げ方 | シンクロ率の効果と上げ方 |
| 武器スキルの使い方 | スペルの使い方 |
| フレーム能力の使い方 | 晶枝で出来ること |
| 晶核の効果と使い道 | 死亡時のペナルティ |
| 事前情報 | |
| デジタルデラックスの内容 | 操作方法 |
| Steam版の最低・推奨スペック | アーリーアクセスはある? |
| 声優は誰?日本語音声はある? | メタスコア・評価レビュー |
| Steam版はいつからプレイできる? | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| 晶核一覧 | 刻印一覧 |
| スペル一覧 | スペルフレーム一覧 |
| アイテム一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

