
| ◀︎前回のミッション | 次のミッション▶︎ |
|---|---|
| 7つの封印の後ろに | 値上がり |
答えには代償が伴う攻略チャート
| ルート① | ルート② |
|---|---|
| リヒタールート | ゾトフ大尉ルート |
このクエストは、メインクエスト「干し草の針」でウォードセンサーを誰に渡したかによってルートが分岐します。
リヒタールート
| 目標一覧 | |
|---|---|
| ① | 拘置所に行く |
| ② | 研究所に降りる(コード2605) |
| ③ | ネスターについての情報を探る |
| ④ | 最上階に行く(コード2603) |
拘置所に行く

拘置所に行き、拘置所の2階にいるスターと会話しましょう。会話後、研究所に向かうことになります。
研究所に降りる(コード2605)

研究所には大量の兵士が配置されています。入り口からヴァリクのAKMでヘッドショットを狙っていきましょう。敵がまとまっているところにはグレネードも有効です。また、相手もグレネードを使用してくるため、転がってくる音が聞こえたらその場からすぐに離れてください。

敵兵士を一掃したら建物に入り地下に向かいます。扉のキーコードは「2605」で開きます。
ネスターについての情報を探る

階段を降りると吸血鬼が出現します。階段を上がれば襲われないため、うまく誘い出して倒すと安全です。

吸血鬼を倒したらテープレコーダーを入手しましょう。
最上階に行く(コード2603)

テープレコーダー入手後、謎の人物から通信が入り、最上階のコード「2603」を教えてもらえます。階段を上がって最上階の扉を開けましょう。
後は道なりを進んでいけばこのミッションはクリアです。
ゾトフ大尉ルート
| 目標一覧 | |
|---|---|
| ① | 軍事基地に向かう |
| ② | ガーベジの前哨基地でコルシュノフ大佐と会話する |
| ③ | 選択肢「襲撃に参加する」 |
| ④ | 選択肢「チョルノーゼムを説得する」 |
| ⑤ | チョルノーゼムの死体を調べる |
軍事基地に向かう
ポンツーン橋からケミカルプラントに来た場合、軍事基地に行き、入り口で兵士とイベントを行いましょう。
ガーベジの前哨基地でコルシュノフ大佐と会話する
軍事基地から北東に向かい、ガーベジの前哨基地でコルシュノフ大佐と話しましょう。「襲撃に参加する」か「チョルノーゼムを説得する」かいずれかを選ぶことができます。
選択肢「襲撃に参加する」
兵士たちが待機する倉庫に向かい隊長と話しましょう。その後、チョルノーゼムたちがいる倉庫を襲撃します。
選択肢「チョルノーゼムを説得する」
前哨基地の南東にある坂をまっすぐ進んだ先のトレーラーの中にいる捕虜を尋問しましょう。
尋問する後、仲間が持って逃げた『魔法の』ウォッカを取りに行く必要があります。東のヘリコプターなどの残骸エリアにいるバンディットを倒して『魔法の』ウォッカを入手し、捕虜に渡すと隠しルートを教えてくれます。
教えられた洞窟を進み、倉庫に侵入して階段を上がればチョルノーゼムと会話することができます。この際、階段下にいるバンディットは静かに殺しておきましょう。
チョルノーゼムとの会話の選択肢で「バルコニーに進む」ように進言すれば、スナイパーが彼を狙撃してくれます。その後、倉庫に残ったチョルノーゼムの部下たちをせん滅しましょう。
チョルノーゼムの死体を調べる
チョルノーゼムの死体を調べてPDAを拾いましょう。
| ◀︎前回のミッション | 次のミッション▶︎ |
|---|---|
| 7つの封印の後ろに | 値上がり |
S.T.A.L.K.E.R. 2攻略 おすすめ記事リスト
メインミッション
サイドミッション
| サイドミッション | |
|---|---|
| 危険な来客 | ウォーロックの債務者 |
| 見えない網 | ポピーフィールド |
| ストーカーの知恵 迷子の少年たち |
|
| ガーベジ | |
| 盗賊に誇りなし | バドモ! |
| 欺瞞の連鎖 | |
お役立ち情報
| 武器・アタッチメント | |
|---|---|
| 序盤おすすめ武器 | |
| お役立ち | |
|---|---|
| おすすめ設定とキー配置 | 倉庫の場所 |
| ファストトラベルのやり方 | 装備重量を増やす方法 |
| 武器の修理方法 | 放射線の対処方法 |
| 空腹の対処方法 | 出血の対処方法 |
| 初心者向け攻略のコツ | MODの入れ方とおすすめ |
| 探索 | |
|---|---|
| アーティファクトの場所まとめ | 隠しスタッシュ場所まとめ |
| トレーダーの場所まとめ | 技術者の場所まとめ |
| 衛生兵の場所まとめ | ガイドの場所まとめ |
| ベッドの場所まとめ | ユニーク武器の場所まとめ |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコア | 難易度 |
| マルチプレイはできる? | Steam版の推奨・最低スペック |
| 操作方法 | 実績一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

