
STALKER 2のクリアまでにかかる時間
| ゲームプレイ | 予想プレイ時間 |
|---|---|
| メインストーリー | 30~50時間 |
| エンディングコンプ | 100時間以上 |
| やり込みプレイ | 150時間以上 |
メインストーリーはおおよそ40時間
メインストーリークリアにはおおよそ40時間程度かかります。
過去に『メトロシリース』を似ている部分も多いので、そういった作品をやったことあるプレイヤーはもう少し早くクリアできると思います。
逆に世界中を隅々まで探索しながら進みたい人だと、クリアまでに40時間以上かかることになります。
エンディングは3種類以上
今作はマルチエンディングになっておりすべてのエンディングを見るには最低でも3周しなければいけません。
2周目以降はプレイに慣れているとはいえ、全てのエンディングを網羅するには100時間以上のプレイ時間が必要とあります。
New Game+はない
今作にはクリア後の強さを引き継いで最初者から始める「New Game+」はないため、別のエンディングを見るには再度最初からプレイする必要があります。
ベストエンドについての言及はない
マルチエンドが採用されている今作ですが、開発者はどのエンディングがベストエンドなのかについては一切コメントをしていません。
やり込み要素が充実
今作はオープンワールドということもあってか、メインミッション以外にもサイドミッションやアーティファクトの収集などサブ要素も充実しています。
これらの要素をすべて網羅しようと思うと150時間以上のゲームプレイが必要となります。
S.T.A.L.K.E.R. 2攻略 おすすめ記事リスト
メインミッション
サイドミッション
| サイドミッション | |
|---|---|
| 危険な来客 | ウォーロックの債務者 |
| 見えない網 | ポピーフィールド |
| ストーカーの知恵 迷子の少年たち |
|
| ガーベジ | |
| 盗賊に誇りなし | バドモ! |
| 欺瞞の連鎖 | |
お役立ち情報
| 武器・アタッチメント | |
|---|---|
| 序盤おすすめ武器 | |
| お役立ち | |
|---|---|
| おすすめ設定とキー配置 | 倉庫の場所 |
| ファストトラベルのやり方 | 装備重量を増やす方法 |
| 武器の修理方法 | 放射線の対処方法 |
| 空腹の対処方法 | 出血の対処方法 |
| 初心者向け攻略のコツ | MODの入れ方とおすすめ |
| 探索 | |
|---|---|
| アーティファクトの場所まとめ | 隠しスタッシュ場所まとめ |
| トレーダーの場所まとめ | 技術者の場所まとめ |
| 衛生兵の場所まとめ | ガイドの場所まとめ |
| ベッドの場所まとめ | ユニーク武器の場所まとめ |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| メタスコア | 難易度 |
| マルチプレイはできる? | Steam版の推奨・最低スペック |
| 操作方法 | 実績一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

