
事前登録は8月4日から開始!
目次
おすすめグラウンドレベル上げ
練習機材 → 土の順で購入するのがおすすめ
グラウンドレベルを上げる際のアイテム購入は、練習機材 → 土の順で行うのがおすすめ。
練習機材を購入しておけば、その分の練習で貰える経験点ももらえるのでお得。
また、土は練習機材をすべて購入してから買うようにしよう。
グラウンドレベルの上げ方
グラウンドレベルを上げる方法は主に以下の通り。
- 練習機材を購入する
- 土を使う
- 特定のイベントを見る
- 評判を強豪以上にする
練習機材を購入する
練習機材のおすすめ購入手順
手順1練習で壊れにくい機材から買う
最初に買うべき機材は、仮設シャワーやマッサージチェア、育成方針に選んでいない機材から購入しよう。これらの機材は使用頻度が少なくなるため、相対的に壊れにくくなる。機材は25日分使用すると壊れてしまい、機材が壊れるとグラウンドレベルが下がってしまうので、なるべく避けたい。
手順21000ptで買える練習機材を集める
まずは1000ptで購入できる練習機材をすべて購入しよう。それらがすべてそろえば、比較的少ない戦績ポイントで効率よくグラウンドレベルを上げることができる。
手順3お楽しみ交換券で2000ptの機材を集める
1000ptの機材をすべて揃えたら、お楽しみ交換券(1600pt)を使って2000ptの機材を集めよう。お楽しみ交換券は未所持の練習機材とランダムで交換可能であるため、1000ptの練習機材をすべてそろえておけば、400ptお得に2000ptの練習機材を入手することができる。
練習機材の購入方法
練習機材は、試合で5勝するごとに登場する業者から戦績ポイントで購入するか、パワプロショップで購入することができる。
土を使う
グラウンドレベルを上げてくれる
土はグラウンドレベルを1~3上げてくれるアイテム。白土よりも黒土の方が効果は高い。
黒土は強豪になってから
黒土は学校の評判が強豪以上になると使用できるようになる。
土の購入方法
土は、試合で5勝するごとに登場する業者から戦績ポイントで購入するか、ミゾット社員からもらうか、パワプロショップで購入することができる。
また、マネージャーの白マスに止まった時のランダムイベント(おばあちゃんっ子イベント)などでも入手可能。
特定のイベントを見る
選手やマネージャーがグラウンド整備をしてくれるイベントなど、特定のイベントを見ることでグラウンドレベルが上がることがある。
評判を強豪以上にする
学校の評判が強豪以上になると、黒土が使用できるようになり、グラウンドレベルが10上昇する。
逆に、中堅以下に評判が下がると、グラウンドレベルが低下する。