
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 早期購入特典 | |
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!データベース
| データベース | |
|---|---|
| ボンビー(貧乏神)の種類と効果 | 歴史ヒーローの効果一覧 |
| カード一覧 | お祭り精霊一覧 |
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!歴史と物件
| 歴史ヒーロー | 国の物件 |
|---|---|
| アインシュタイン | ジュネーブ |
| イブン・スィーナー | タシケント |
| イブン・バットゥータ | カサブランカ |
| イブン・ハルドゥーン | チュニス |
| ヴァスコ・ダ・ガマ | リスボン |
| エジソン | ニューヨーク |
| エリザベス1世 | ロンドン |
| エンクルマ | アクラ |
| ガリレオ | ベネツィア |
| ガンディー | ガンディー |
| キャプテン・クック | ウェリントン |
| クランプラー | ボストン |
| コペルニクス | サンマリノ |
| コロンブス | サントドミンゴ |
| サン・マルティン | サンティアゴ |
| シェイクスピア | ミラノ |
| ジャンヌ・ダルク | パリ |
| シュヴァイツァー博士 | リーブルビル |
| ダーウィン | ガラパゴス諸島 |
| タロとジロ | 南極基地 |
| チンギス・ハン | ウランバートル |
| ナイチンゲール | フィレンチェ |
| ニュートン | マンチェスター |
| フォード | デトロイト |
| ヘレン・ケラー | ヨハネスバーグ |
| ボリバル | カラカス |
| マゼラン | プエルトモント |
| マリ・キュリー | ワルシャワ |
| マルクス | ベルリン |
| マルコ・ポーロ | 広州 |
| メネリク2世 | アディスアベバ |
| メンデル | ウィーン |
| ライト兄弟 | アトランタ |
| リンカン | リンカーン |
| ルーミー | バグラム |
| 葛飾北斎 | 東京 |
| 朱熹 | 福州 |
| 鄭和 | 昆明 |
| 范寛 | 西安 |
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!とは
次の舞台は世界!
前作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』に続くシリーズ最新作として発売。
桃鉄の次の舞台は世界に進出!
新たなゲストボンビーが登場
世界旅行ボンビー
プレイヤーを強制的に移動させる。
移動距離が長いほど高額な旅費を請求されお金をむしり取られる。
稀に目的地の近くまで運んでくれることもある。
ばらまきボンバー
プレイヤーの持っている持ち物を奪うだけでなく、周辺にある駅に持ち物をばらまいてしまう。
すれちがうとなすりつけられるリスクが伴うが、周辺に落ちた物件やカードを拾うといった戦略もとれる。
拾ったもの次第では大逆転のチャンスが生まれることもある。
進行系カードが飛行機に統一された
進行系カードが飛行機に統一されました。
進行系カードを一度入手すると、給油駅でタンクを満タンに回復することで何回でも使用可能です。
給油駅はアイコンに「GS」と書かれた駅です。この給油駅でタンクを満タンまで回復できます。
進行系カードにはタンク表示があり、タンクが表示するメモリによってあと何回使用できるかがわかります。
プロペラカード
双発プロペラカード
ジェットカード
音速カード
超音速カード
ライトニングカード
前作セーブデータでオリジナル列車「立佞武多号」(たちねぷたごう)を入手できる

前作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』のセーブデータがあると、セーブデータの引き継ぎ特典として、オリジナル列車「立佞武多号」(たちねぷたごう)が入手できます。
また、オリジナル列車以外にも、ゲーム内で使用できる18種類のスタンプと、1種類のバッジも入手します。
デーブデータ引き継ぎ特典の上記アイテムを受け取るには、前作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』のセーブデータが必要です。
各土地の物件とイベントは旅行ガイドブック『地球の歩き方』が監修
『桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!』のゲーム内で登場する物件とイベントは旅行ガイドブック『地球の歩き方』が監修しています。
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!の紹介映像
桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!の製品情報
| タイトル | 桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる! |
|---|---|
| ジャンル | すごろくゲーム |
| 対応ハード | Switch |
| 販売/開発 | KONAMI |







